共通ツールコーティング(表面処理)

表面改質装置 エアープラズマ APW-602f

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

<製品の特長>

エアプラズマは放電電極から照射されたアーク状コロナを直接ワークに吹きつけることで表面改質を行なう装置です。
放電電極先端部に取り付けられた一対の対向電極間に高電圧が印加されるとコロナ放電が発生し、さらに内蔵ファンのアシストによりアーク状コロナが生成されます。このアーク状コロナのダイレクト照射によるプラズマ効果(官能基導入)と熱的要因による熱溶融で基材表面の親水性が向上します。

エアによるアーク状コロナを強制照射するため複雑な形状のワークにも対応可能であり、大掛かりな設備が不要です。

<用途>

①接着性の向上
②印刷性の向上
③親水性の向上
④コーティング特性の向上
⑤蒸着特性の向上
⑥表面油分の除去

<使用例>

・樹脂製品の印刷、塗装、接着用の処理
・金属の印刷、接着、親水性改善の処理
・樹脂材の均一塗工用処理

<処理材料例>

PET、PE、PP、PC、PS、ABS等各種樹脂、アルミ、銅、ステンレス等の金属、その他材料各種

<製品の仕様>

供給電圧 単相 AC100V,110V,200V,220V 50/60Hz
消費電力  1000VA
処理幅 40~50mm
設置距離 10~30mm (電極先端からワークまで)
処理対象物 プラスチック、ガラス、金属 (接地された金属体についてはご相談願います)
寸法
 電源部 305×418×273mm
 電極部 46×237×123mm
質量
 電源部 34kg
 電極部 2.2kg
環境
 温度 5℃~40℃
 湿度 17%~70%RH(結露なきこと)

取り扱い企業

企業名
春日電機株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎2番4号
電話
044-580-3511
FAX
044-599-6151
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • コーティング(表面処理)

表面処理(アルマイト系)

アルマイト処理(陽極酸化)とは、アルミニウムに対して行う処理の一種で、電解液の中にアルミを入れて、+(プラス)の電気を通して電解処理致します。出来る皮膜は、アルミが酸化した物になり、一般的には高硬度で絶縁皮膜となります。またメッキ処理とは異なり、アルミ表面に析出及び内部にも成長する皮膜になりますので、剥がれにくく耐食性も高い皮膜になります。 製品詳細 アルマイト系処理のおもな機能 耐食性/耐摩耗/高硬度/ すべり性/撥水・撥油性/ 塗装密着性/絶縁性/装飾性 取扱い種類 ◆通常アルマイト 母材と同色に仕上げるアルマイト ◆硬質アルマイト 耐摩耗性を向上させたアルマイト ◆超硬質アルマイト 高温下でも使用可能なアルマイト ◆カラーアルマイト 特注色アルマイト処理が可能 ◆導電性アルマイト 静電気発生による誤作動を防ぐ ◆下地アルマイト 塗装や接着材との密着力を向上させるアルマイト ◆潤滑アルマイト 滑り性や離型性が高いアルマイト 代表的な処理の工程 受け入れ検査 →洗浄・脱脂 →エッチング →アルマイト処理 →封孔処理 →洗浄 →出荷検査 →梱包

解決できる課題

解決できる課題

関連キーワード:

表面 処理 クロア モール 処理 コーティング 機械 自動 研磨 機 平面 研磨 機 金属 研磨 電解 研磨 ステンレス 内径 研磨